2018年12月30日
仕事納め
新宮町美咲に移転し半年が過ぎました
そして、本日、2018年の仕事納めでした。
最終日の今日まで、
とても充実した時間を過ごすことが出来ました。
皆様のおかげ様です
ありがとうございます
今、環境破壊によって生産できない精油も出てきています
生産できても、
とても高価な精油になってしまっているものもあります
古代から人々を癒し、保存し、時には治し、
人だけじゃなく、物の保存に使われたり、
生活を支えてきたアロマが徐々に危機にさらされています
今日は、まだまだ他人事のようで、他人事ではない!
地球環境、人体に与える影響を考える一日となりました
2018年の仕事納めとして
とてもいい締めの一日になりました
アロマを守るために私が一人でできることは
微々たるものでしかないかもしれません
でも、その微々たるものが集まれば、
きっと大きな変化をいずれ生むと思います
その微々たる力を集めていくことが
私が今地球を守るためにできることかなぁ~って
私たちが健康で何事もなく元気で暮らしていても
地球が破壊されてしまっては元も子もありません
私たち人間も、地球の一部ですからね
地球を守ることが自分を守ることにもなると思います

とっても大きなことを言っていますが
本当に危機感を持つことが必要だと思います

来年はもっともっと
内外美容を伝え、
いつまでも元気に楽しく生きられることを提案し
そして、環境にやさしいサロンを作り
自分にやさしい&環境にやさしい仲間
を増やしていきたいと思います
今日もありがとうございます
いつもありがとうございます
2018年、ありがとうございました

そして、本日、2018年の仕事納めでした。
最終日の今日まで、
とても充実した時間を過ごすことが出来ました。
皆様のおかげ様です

ありがとうございます

今、環境破壊によって生産できない精油も出てきています

生産できても、
とても高価な精油になってしまっているものもあります

古代から人々を癒し、保存し、時には治し、
人だけじゃなく、物の保存に使われたり、
生活を支えてきたアロマが徐々に危機にさらされています

今日は、まだまだ他人事のようで、他人事ではない!
地球環境、人体に与える影響を考える一日となりました

2018年の仕事納めとして
とてもいい締めの一日になりました

アロマを守るために私が一人でできることは
微々たるものでしかないかもしれません

でも、その微々たるものが集まれば、
きっと大きな変化をいずれ生むと思います

その微々たる力を集めていくことが
私が今地球を守るためにできることかなぁ~って

私たちが健康で何事もなく元気で暮らしていても
地球が破壊されてしまっては元も子もありません

私たち人間も、地球の一部ですからね

地球を守ることが自分を守ることにもなると思います


とっても大きなことを言っていますが
本当に危機感を持つことが必要だと思います


来年はもっともっと
内外美容を伝え、
いつまでも元気に楽しく生きられることを提案し
そして、環境にやさしいサロンを作り
自分にやさしい&環境にやさしい仲間
を増やしていきたいと思います

今日もありがとうございます

いつもありがとうございます

2018年、ありがとうございました

2018年12月25日
サンタクロースきた~
今年のクリスマスは、
多くのお宅であわてんぼうのサンタクロース
だったようですね( *´艸`)
夜中の配達大変ですもんね~
他人事なのは、我が家のサンタクロースは
引退したからであります(笑)
でも、嬉しいことに
Cozy-Roomにもあわてんぼうのサンタクロースが
来てくれました

スクラップブッキングというペーパークラフトで
立体的に作られた表札

折り紙で心を込めて作ってくれたくす玉

新鮮採れたてのお野菜

が届きましたよ
めちゃくちゃ嬉しかったです

最初のスクラップブッキングというのは
すべて紙で制作されているということなんですが
立体的でとてもしっかりしています。
そして、写真では隠していますが
メッセージも隠れているんですよ( *´艸`)
も~~~ほんとに嬉しくって
メッセージもお見せしたかったんですが
プレゼントしてくださったお客様の個人名が
入っていますので、隠しました(;^ω^)
そして、
これを作ってくださった作家さんは
石丸明美さんという方で
プレゼントしてくださった方の同級生(^^)
お名前をクリックしていただけますとHPを見ることが出来ますので
ぜひご覧くださいね
そして、
折り紙くす玉はお客様の娘ちゃんからの
プレゼント
前にもプレゼントしてくれたんですが、
私のサロンを思って家でも作ってくれて
「今度行くときに絶対持って行って~」
って、言われていたそうです
品物とお気持ちを託されたお母さんが
きちんと届けてくれました
そして、そのお客様がご実家に帰省されていたとのことで
採れたて新鮮お野菜も届けてくださいましたよ
本当に本当にたくさんのプレゼントをお持ちいただき
感謝しかありません
6月に移転OPENしてから半年が過ぎようとしていますが
たくさんのお客様から
お祝いのお気持ちやプレゼントをいただき
本当に本当に幸せなサロンになっています
たくさんのお客様はもちろん、
そのお子様やご家族にも愛される私
幸せ者です

今日もありがとうございます
いつもありがとうございます
多くのお宅であわてんぼうのサンタクロース

だったようですね( *´艸`)
夜中の配達大変ですもんね~

他人事なのは、我が家のサンタクロースは
引退したからであります(笑)
でも、嬉しいことに
Cozy-Roomにもあわてんぼうのサンタクロースが
来てくれました


スクラップブッキングというペーパークラフトで
立体的に作られた表札


折り紙で心を込めて作ってくれたくす玉


新鮮採れたてのお野菜


が届きましたよ

めちゃくちゃ嬉しかったです


最初のスクラップブッキングというのは
すべて紙で制作されているということなんですが
立体的でとてもしっかりしています。
そして、写真では隠していますが
メッセージも隠れているんですよ( *´艸`)
も~~~ほんとに嬉しくって

メッセージもお見せしたかったんですが
プレゼントしてくださったお客様の個人名が
入っていますので、隠しました(;^ω^)
そして、
これを作ってくださった作家さんは
石丸明美さんという方で
プレゼントしてくださった方の同級生(^^)
お名前をクリックしていただけますとHPを見ることが出来ますので
ぜひご覧くださいね

そして、
折り紙くす玉はお客様の娘ちゃんからの
プレゼント

前にもプレゼントしてくれたんですが、
私のサロンを思って家でも作ってくれて
「今度行くときに絶対持って行って~」
って、言われていたそうです

品物とお気持ちを託されたお母さんが
きちんと届けてくれました
そして、そのお客様がご実家に帰省されていたとのことで
採れたて新鮮お野菜も届けてくださいましたよ
本当に本当にたくさんのプレゼントをお持ちいただき
感謝しかありません

6月に移転OPENしてから半年が過ぎようとしていますが
たくさんのお客様から
お祝いのお気持ちやプレゼントをいただき
本当に本当に幸せなサロンになっています

たくさんのお客様はもちろん、
そのお子様やご家族にも愛される私

幸せ者です


今日もありがとうございます

いつもありがとうございます

2018年12月22日
今日は柚子で
今日は暖かいですね(;^ω^)
今日は次第に晴れてくるでしょうって、
今、流れてるラジオで言ってる
よかった
さて、今日は『冬至』です。
『太陽が一番弱まる日』だそうです。
日本では昔から冬至の日には柚子湯に入る
という伝統⁉がありますね。

私自身、深く考えたことがなかったんですが
アロマを学び、
「あぁ~・・・そういうことか( *´艸`)」
と、納得しました
それは、
柚子の精油や柑橘系の精油に共通している
太陽のようなエネルギー
太陽のようなオレンジの香り
太陽のように周りを照らす
太陽のように元気になる香り
太陽のように温める効果
この【太陽のような・・・】という表現
太陽の一番弱まる
冬至と名付けられた日に
太陽が足りない分
太陽のようなエネルギーや作用を持った
柚子のお風呂でパワーを補いましょう
そんな意味があるのかな~
なんて思った私です
ほかの柑橘系の果実でも良かったんじゃないか
「ハイ、イインデス
」
でも、柚子は生産も消費量も日本は世界一です
日本の風習なので、
生産量の多い柚子が使われ定着したんでしょう
なので、今日は柚子湯でパワーをチャージしましょうね
柚子を購入してお風呂に入れるもよし
柚子の皮を干してお茶のパックに入れて入れるもよし
柚子の精油を数滴垂らして入るもよし
あっ
柚子や皮を使用する場合には
農薬をしっかり落としてから使ってくださいね
外は暖かい一日になりそうですが、
柚子湯でパワーチャージして
寒さに負けない準備をしましょうね( *´艸`)
そうそう、
さっそく質問や申込連絡メールが届いています
先行予約・先着順なので
お見逃し無いよう、チェックしてくださいね
━-━-━-━-━-━-━-
━-━-━-━-━-━-━-
今日もありがとうございます
いつもありがとうございます
今日は次第に晴れてくるでしょうって、
今、流れてるラジオで言ってる

よかった

さて、今日は『冬至』です。
『太陽が一番弱まる日』だそうです。
日本では昔から冬至の日には柚子湯に入る
という伝統⁉がありますね。

私自身、深く考えたことがなかったんですが
アロマを学び、
「あぁ~・・・そういうことか( *´艸`)」
と、納得しました
それは、
柚子の精油や柑橘系の精油に共通している





この【太陽のような・・・】という表現
太陽の一番弱まる
冬至と名付けられた日に
太陽が足りない分

太陽のようなエネルギーや作用を持った

柚子のお風呂でパワーを補いましょう

そんな意味があるのかな~
なんて思った私です

ほかの柑橘系の果実でも良かったんじゃないか

「ハイ、イインデス

でも、柚子は生産も消費量も日本は世界一です

日本の風習なので、
生産量の多い柚子が使われ定着したんでしょう

なので、今日は柚子湯でパワーをチャージしましょうね

柚子を購入してお風呂に入れるもよし

柚子の皮を干してお茶のパックに入れて入れるもよし

柚子の精油を数滴垂らして入るもよし



農薬をしっかり落としてから使ってくださいね

外は暖かい一日になりそうですが、
柚子湯でパワーチャージして
寒さに負けない準備をしましょうね( *´艸`)
そうそう、
さっそく質問や申込連絡メールが届いています

先行予約・先着順なので
お見逃し無いよう、チェックしてくださいね

━-━-━-━-━-━-━-
2018/12/21
今日もありがとうございます

いつもありがとうございます
