店舗情報・予約はこちらから⇒⇒⇒Cozy-Room
サロンや心の話・裏ブログ⇒⇒⇒明日いい日になぁ~れ

ホームページ作成サービス「グーペ」


スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年11月27日

久しぶりの更新になってしまいました

先週、うちの三男の手術が無事に終わり、
やっと日常を取り戻した感じですface02

兄’sがいるので、
病院に付き添い入院するわけにもいかず
毎日病院へ通いましたが、
やはり普段通りの生活のようにはいっていなかったのか
思っていたよりも疲れが溜まっていたように感じますface10


この連休中に退院し、連休中は自宅安静で
昨日から学校へ(^^)/

嬉しそうに登校していきましたicon16icon16icon16



さてさて、この度、
新しいアロマのセラピーの開始を目指していますicon122

私がやりたいと思っていたことでもあり、
でも形にするのが難しいと思っていたセラピーですicon10


そこで、モニターとなっていただける方を募集したいと思いますicon53


モニター条件は、
① 120分のお時間をとることが可能な方
② 初回から2週間後、再度サロンへお越しいただき
   2週間の体調や心境の変化を教えていただけること
③ モニター価格1300円をお支払いいただけること


まだ、メニューへの導入時期は明確には決まっておりませんが
1人でも多くの方のデータが必要ですので、
モニター15名を募集したいと思います。

③の1300円で、
ハンドクリーム or 香水 
を作成させていただきますicon97
モニター様のみのサービス格安価格icon12となっておりますicon67




このモニターは女性であれば中学生以上可能ですので
お母さんと一緒にお越しくださいねicon102


私も不慣れなことをさせていただきますので、
スムーズに出来るように準備をがんばりますicon53

  
  • LINEで送る


Posted by Cozy-Room AIKA at 18:54Comments(0)aroma

2018年11月14日

アロマの歴史

私がアロマを知ったのは、かれこれ20年近く前ですicon10

そう考えるとアロマ人生、人生の約半分face08


最初は、19歳で最初に勤めたエステサロンで
少しだけ使っていましたface01

ただそれは、エッセンシャルオイルが少し入った希釈オイルを
サロンのマッサージクリームやオイルに1滴icon11


乾燥肌にはこれ、ニキビにはこれ、老化にはこれ!
といった感じでしたicon67


その後しばらくして、
私はエステという仕事から一度離れましたが
結婚し、長男を出産し産後半年で美容業界に戻り
二男妊娠中に、
アロマの協会のアロマコーディネーター募集の広告に
惹かれて惹かれてしょうがなかったのです。


思い切ってその講座に申し込みをして
私は完全にアロマの魅力にはまりましたicon06

最初のアロマの出会いから2年ほどたっていたので
継続的にアロマを続けて17年くらいかな~face08



アロマ自体は紀元前3000年頃の古代エジプト文明時代にすでに
ミイラの保存や王妃クレオパトラの美容に使われていたとされていますface08icon97


当時はアロマとは呼ばれていなかったけどicon10


アロマテラピーと呼ばれ始めたのは1930年icon59


今、この時代に入り科学が進化して
アロマの成分が分析され
アロマがきちんと認められてきましたicon125


が、、、、、、、

本能がアロマの効果効能をきちんと分かっていた
古代の人々の感性というか・・・
能力というか・・・・


なんと表現したらいいか・・・よくわからないけど

素晴らしいですよねface08


日本でもアロマのようなことは昔から行われていて
よもぎの葉をちぎって傷に塗り込んだらいいよ
とか
柚子湯のお風呂に入ったり
そんな文化や
おばあちゃんの知恵的なものもありますよねicon12


アロマという呼ばれ方になったのが最近なだけで
世界中でその地その地の自然の恩恵を受けて
癒されて治癒して保存して・・・・

地球に癒されてきているのだから
地球は大切にしなきゃいけませんよねicon10


便利な世の中になり
スーパーへ行けば何不自由なく揃いますicon53

でも、その中で販売されているものの中には
地球も人体も害してしまうものがありますicon41


とても残念なことでもありますが
今、自然を大切にする動きも高まってきていますので
私も今まで以上に自分にも家族にも地球にも
優しい存在であるように過ごしていこうと思っていますicon102


今日もありがとうございますicon102
いつもありがとうございますicon102


  
  • LINEで送る


Posted by Cozy-Room AIKA at 16:51Comments(0)aroma

2018年11月11日

何が必要?

先日の石けんをカットしました( *´艸`)

かわゆいicon102

カット前の状態でもどこをカットしようか迷いますicon10



カットしてあまりの可愛さにキュンキュンicon102

カットした場所で全然違うのが
これまたカワ(・∀・)イイ!!


表と裏でもぜんぜん違うface08


楽しすぎます( *´艸`)icon102


石けん作りにますますハマっていく私ですicon53


そしてさらに使い心地が良すぎるんですicon97icon97


手作り石けんを使う前も気を使ってオーガニックのものとか
購入していましたが・・・icon11

全然違います(; ・`д・´)


カサカサで粉がふくときもあった脛(すね)icon196

潤い具合が全然違いますicon59


ぜひ一度、手作り石けんのこの潤いを体感してほしいicon67


・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。


さてさて、先日のプロテインですが、
目的によって選ぶものが変わります。

ホエイプロテイン・カゼインプロテイン・ソイ(大豆)プロテイン


この中からどれが必要なのかicon60


ホエイプロテインというのは
よく言われる筋肉を作るためのプロテインicon67


製法ごとに特徴はありますが
筋肉の分解を防ぐアミノ酸の一種BCAAや
ビタミン・ミネラルも含んでいます。

低カロリーで吸収が早いため、
トレーニング直後に飲むことをおススメされます。


逆にカゼインプロテインはホエイを作るために
牛乳から取り除いた固形たんぱく質から作られて
長い時間かけて体にゆっくり吸収されます。


そして、ソイプロテイン(大豆)icon67
消化吸収はゆっくりで腹持ちがよくダイエットにもおススメです。
ただ、メーカーによって差はありますが
粉っぽく感じ飲みにくく感じる方もいますicon11


ただ、その飲みにくさ・・・
たんぱく質が足りていないから飲みにくいんだ
という説もあります。


足りてくると粉っぽさを感じないとか・・・

ただ慣れてくるだけなのか・・・


筋肉を作りたいわけではないのであれば
美容に健康に一番最適なのは
最後のソイプロテインですicon59



私も飲んでいますが、
やはり飲んでいるのといないのとでは
身体の潤いや爪や髪の状態が違いますface02

疲れの残り具合や
翌朝の目覚めも違いますicon12
  (私の場合特に翌朝の違い感じます)


この20年(笑)
数社飲み比べて一番お気に入りを見つけましたicon12

メーカーによって多少配合が違いますので
粉っぽさも味も様々ですicon67

お料理に入れることが可能な物も多いですねicon174icon140


購入するときに確認してほしいのは

アミノ酸スコアですicon67


『アミノ酸スコア100』
というのを確認してくださいねicon67



アミノ酸スコアというのは
たんぱく質の量と必須アミノ酸がバランスよく含まれているかを
数字で表し指標となるもので
100に達しているものが
質の良いたんぱく質であると言えるのですicon59



随分、長くなってしまいましたface08

必須アミノ酸についてはまた次回(^^)/


icon112ここでちょっとお知らせicon112
11月17日(土)10:30~
『子供の成長・大人の美容』
というテーマで栄養セミナーを開催しますicon97

参加費:無料

お時間の都合が合う方はぜひお越しくださいicon53



今日もありがとうございますicon102
いつもありがとうございますicon102

  
  • LINEで送る


Posted by Cozy-Room AIKA at 19:48Comments(0)Healthy


【超簡単】ブログ感覚で手軽にお店のホームページ作成「グーペ」