店舗情報・予約はこちらから⇒⇒⇒Cozy-Room
サロンや心の話・裏ブログ⇒⇒⇒明日いい日になぁ~れ

ホームページ作成サービス「グーペ」


スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年03月24日

私が本当にやりたかったこと

新宮町でアロマヒーリングサロン
Cozy-Roomオーナーセラピストをしている
もりたあいかです。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

私がしばらくブログを書けなかった理由があります。

そもそも私、サロンを始めた当時、
お客様が癒されるサロンを作りたかった。

当時の私の癒される=ただゆっくりできる

それはできていたicon67と思います。


何のストレスもなく、(金銭的な部分も含めて)
ただただゆっくりして軽くなって帰っていただければそれでいいと思っていました。


お客様の中で、この目的だけの方はサロン開始当初からリピートしていただいています。
この方はこの方でずっと大切にしていきますよ。
ありがたいことです。ありがとうございます。


ただ、私がサロンをやっていくには無理があったんです。

私がやっていたことは私じゃなくても出来ることでした。
安くてゆっくりできるサロンは世の中にたくさんあります。


だから、お付き合いで来てくださった方が多かった。
お付き合いで時々来てくれる方がいらっしゃった。

他に行くんだったら行ってあげようですよね。


それを続けていくうちに私が迷子になりました。

サロンを運営さえしていくことが難しかった。
激安サロンですから生活はやっとかっとで切り詰めて切り詰めて・・・
月のスケジュールは空きも多く、ひとり親というところでの国からのお手当や子ども手当などを生活費に当ててそれでも足りないときは親兄弟に頼って・・・


お客様にストレスがないのはいいことかもしれませんが、
マイナスもなければプラスもなかったんです。

それはお客様だけじゃなく私も。
お客様のただただストレスを与えないサロンだったからそれでいいんだと必死で自分に言い聞かせていました。


それに違和感を抱えつつも、その違和感が何かを探ろうともせず
息子たちの年齢を考えて自宅サロンは厳しいなと思い始め移転しましたが
そりゃ~当たり前に苦しいですよ。

もう必死(/ω\)


そんな時、石けんを教えてくださる先生と出会ったりして、
あっ!今までやってなかったことも始めようと思ってクラフトレッスンなど
自宅サロンではできなかったことも始めました。


そうしている中で、気づいたことがあります。

アッicon10私独自のレッスンの時、人が集まらない。。。

モニターなど安いときや無料でいいよ~ってときは数人来てくれる・・・
以前きてくれた友人が違うサロンへ行っていることも知りました。

結局私への同情心や私を何かに勧誘したい人、
私を利用したいと思っていただけで来てくれてたんだ~と思い知りました。


それが分かったとき、ショックでした。ものすごくicon67
私はただただゆっくりして癒してあげたかったのに~って。
(今思えばそれは出来ていたんです!が・・・間違ってるんです。)


ただ、私は辞めようとは思わず、何かを変えなきゃって思い始めたんです。
そうなると、こちらのブログが書けなくなりました。
たまーーーに、よしがんばって書こうってブログ書いて、これからもうちょっとマメに更新しますって宣言しては翌日からもう書けないんです。

いつからそんな書けない状態になったんだろうと遡ってみると、
1年前の気功アロマのワークショップ後から極端に減っています。
その前はあがいてる感満載ですicon10

私がアロマアナリーゼや気功アロマを知って変わり始めた時です。


それから1年、私が何をしたいのかというよりも
それまでのサロンは私らしくなかったということが分かり、
最初は、いまさら大きく変えるのもと思いましたが
サロンでの内容や、ただただお客様に気を使ってやっていたサロンは辞めることにしました。
実際、少しずつ変えています。

が、今後、どんと変えます。

サロン名も変えてしまおうかなんて思ったりもしています。


私がやりたいのは、
・ちゃんとあなたが人生を自分で生きていけるようになるきっかけのサロン。
・あなたが毎日笑顔でいられるようにサロンに来店しているとき以外でも前向きでいられるように維持できるサロン。
・あなたに必要だと思えば時に厳しく、でもそれは愛情であふれているサロン。
もちろん
・心も体も健康でいられるサロン

です。

施術メインのサロンから、
あなたに良い変化やあなたがあなたらしくいられるようにサポートするサロンになります。
施術はもちろんやりますよicon100

それが可能な私になりました。


ただただゆっくりしに来るサロンではありません。(そういう日もあっていいですが。)
痩せるサロンでもありません。(結果的に痩せることはあるかも・・・)
月1回の施術でエステに行ったと気休めに受けていただくサロンでもありません。
ご褒美でもいいけど、ご褒美だけのサロンではありません。

あなたの人生が明るく楽しく生きやすくなり、成長するためのサロンです。


本格的に私らしいサロン、開始しますicon102

  
  • LINEで送る


Posted by Cozy-Room AIKA at 16:55Comments(2)Diary

2020年03月23日

私が自営業をしている理由

新宮町でアロマヒーリングサロン
Cozy-Roomオーナーセラピストをしている
もりたあいかです。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *



私がアロマセラピーで自営業をしようと思ったのは
10年前になります。

そもそもなぜ自営業か??

シングルマザーになってからのことです。


一番の理由は、
子供たち最優先ということ。

離婚した当時、長男7歳・二男5歳・三男2歳でした。

実家は鹿児島。
帰るという選択は私にはありませんでした。

そして、離婚してすぐは仕事を探しましたが
この子供たちの年齢、病気の時には私が休むしかない
この状況で採用してくださる会社はありませんでした。
(私が美容業界やマッサージにこだわったのもあるかもしれません。)

正直私はこの時、
子供たちのせいでって思ってしまいました。

この子たちがいなければ採用してもらえたのに~って。

でも、私の大切な宝者ですし、私がこの子たちを最優先すると決めていることにも原因はあると思い、私が考え直すことにしました。

二男を妊娠中にアロマセラピストの資格は取得していました。
エステサロンの勤務経験や、整体院の運営するアロマトリートメントサロンでの経験もありましたので、一念発起して私は自営業という道を選びました。

なぜか・・・

自分で自分の予定を決めることができ、自宅サロンが出来るから!!

小学校から帰ってくる子供たちを家で迎えることが出来る。
参観など学校行事のある日は休みを入れることが出来る。
空いた時間に家事もできる。

などなど、当時の私にとっては条件はとても良かったのです。

収入は別ですよ(;´・ω・)

貯金もなく、お客様がいるわけでもないので
一からのスタートです。

だけど、私は生活が苦しいよりも
子供たち最優先を選んだのです。


そりゃーーーーもう苦しかったで・・・今も楽ではないが・・・

でも、私が必ず参観には行くこと。
必ず家にいておかえりって子供たちを迎えられること。

それは子供たちにとってとても安心できたようです。

なので、たまに参観に遅れていくと・・・きょろきょろ私を探していますし
私がきていないと周りのお母さまたちが心配してくれるようになりました。

子供たちだけでなく私のことも見守ってくださっているんです。

お金が優先になってしまうと子供たちがさみしい思いをするような気がしていたんです。
私の場合は!!

確かに生活する上でお金はなくてはならないものですが
私にとっては子供たちとの時間が大切だったのです。

今となっては、もうウザイと言われるようになりましたので、
子供たち最優先の時間は10年~15年。

あっという間でした。

私の人生の半分もいかずに、私をうざいというんです。

苦しかったけど、この10年~15年はお金最優先では得られなかった時間だと私は思っています。


じゃぁ、私がアロマの資格を持っていなかったら・・・
自営業をやっていたか・・・と聞かれると

私はやっていたと思います。

何かしら探して。。。


もともと会社勤めが向かないなぁというのも分かっていましたし、
スタートはもう少し遅かったかもしれませんが
パートで繋ぎ、早々にひとりでできる仕事を探していたと思います。

実際にアロマだけでは苦しかったので
いろいろやりましたからね( *´艸`)

私にとっては【お金≦時間】でした。


そう思っている方は、そうできる手段を考えてみてはいかがでしょうか?
一人で分からないなら私があなたの特技を才能をあなたと一緒に探します。

自分の人生をちゃんと自分で生きてほしい。
誰かに操作されるのではなく、望んで自分の人生を自分で操作してほしいと思います。

そういう生活がどれだけ幸せか私は知っています。

お金がいっぱいだとより良いですけどね( *´艸`)♡


対面・オンラインでの各種セッション行っています。
  
  • LINEで送る


Posted by Cozy-Room AIKA at 18:41Comments(0)Diary

2020年03月22日

アロマアナリーゼってそもそも…

昨日から再開したこちらのブログ。

そしてアロマアナリーゼをご案内した私。

アロマアナリーゼって何?となっているのではないでしょうか?


【アロマアナリーゼとは】

アロマ(香り)
アナライズ(分析)
そして、認知行動療法、行動学などが深く関わっています。

香りの心理分析=アロマアナリーゼです。

基本は12本の精油から好きな精油を3本選んでいただきます。
次に選んだ精油を嗅いでいただきながら、
「色は何色ですか?」「男性ですか?女性ですか?」
「どんな景色ですか?」など香りのイメージを広げていくためのアナリストからの質問に答えてイメージを広げていただきます。
そして、精油のメッセージをお伝えし、お答えいただいた香りのイメージを分析するというものです。

やり方はとってもシンプル・・・かな

でもこれは潜在意識にアプローチする手法なので、
あなたが「こうなりたい」「こうしたい」という願望やあり方が見えてきます。
潜在意識が思っている本音が分かるんです。

お客様からの感想は
・休みたいと思っていた本音が出ていたし、メッセージを聞いてとても納得できました。
・見て見ぬふりをしていたけど、この気持ちは無視しちゃいけないんだということに気がついた。
・自分の本当の望みが分かった
・自分が何を不安に思っていたかが分かった。

などの感想をいただいています。

そして、このアロマアナリーゼの面白いところは
アナリストによって精油のメッセージに多少の違いがあります。
根本的な物は同じだと思うのですが、
アナリストによって言葉のチョイスや伝え方が違います。
なので、いろんなアナリストから受けると、同じ精油でも質問やメッセージが違いますので、それもまた楽しいものです。

私も私に教えてくださった先生、同じ九州のアロマアナリストの方、同じ先生から習って卒業された方が集まる交流会などで、色んな方のアロマアナリーゼを受けさせていただきました。

もちろん私自身セルフアロマアナリーゼも可能です。

セルフアロマアナリーゼでは、こういう分析にはならなかったかも!という発見や、ここを見て分析されてるんだ〜もあります。

でも一番いつも感動するのは
【私、今こうしたかったんだ〜。】というのが分かり、無理しすぎたりがんばりすぎたり自分を押さえ込んじゃう事がなくなったし、
認知行動療法・行動学が深く関わっているので、行動が変わり人生が変わります。

よい方向に(^^)

それが感動(o^^o)

コレは体験しなきゃ分からないし、すぐ分かる方もいれば、数日・数週間、数ヶ月経って、
「アレ?そういえば変わってる!!」
って気がつくことがあります。

だからこそ、アロマアナリーゼを受けてみてって自信を持って言えますd(^_^o)





考案者の綾子先生が初来福されサロンで講座をしてくださったときの1枚♡
  
  • LINEで送る


Posted by Cozy-Room AIKA at 17:11Comments(0)アロマアナリーゼ


【超簡単】ブログ感覚で手軽にお店のホームページ作成「グーペ」