2020年06月04日
子どものアレルギーで目覚めた
内外調整ナビゲーター
Cozy-Roomのあいかです。
プロフィールページはこちら♡
そしてこちらは⇒裏プロフィール

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
今日はとっても暑い福岡でしたね。
まだまだ朝晩と昼間の気温差が体に堪えます。
ちょっと思い出したので
今日は私の過去のお話から
なぜ私がアロマセラピストをしているのかを
お話ししたいと思います。
最初は、鹿児島から福岡へ来たとき
毎日毎日、曇り空だな~って思っていました。
福岡に来て友達も出来てきて
ある日友達に呟いたんです。
ずっと毎日曇りだね~
友達の反応はというと
えっ、めっちゃ晴れとうし
ごめんなさい。失礼を承知で言います。
約20年前
福岡に来たばかりの私が知っていた晴れた青空と
福岡の晴れた青空の青さは違いすぎました。
曇りって思うほどグレーだったんです。
その時、
私は正直、なんかわからないけど
すごくこれってやばいと思いました。
こんな空気を吸って大丈夫なのか?
って怖くなりました。
あれから約20年、
私も福岡在住の方が長くなり、
人生の半分とちょっと福岡で暮らしていますので
おかしいと思うことはなくなりました。
そして、数年後、息子を出産しました。
生後5ヵ月くらいの時だったか、
突然、息子の背中に汗疹のような湿疹がいっぱい
季節はちょうど夏でしたし
汗疹としか思っていなかったんですが
あまりにもひどかったので病院で見ていただいたら
汗疹じゃないですよ、アレルギーの検査をしましょう
えっ・・・(;´・ω・)
結果は卵アレルギーでした。
なんで??卵とかまだ食べさせてないけど・・・
はい、母乳からアレルギーです。
私も卵が入ったものは食べられず
粉ミルクもアレルギー対応のものに変えて
1歳すぎに卵アレルギーがなくなるまで
2人で我慢しました。
そのころ、息子は喘息を発症
これをきっかけに
私は食べ物や栄養、地球環境を考えるようになったのです。
自分を責めて責めて
少しでも息子が苦しくないように
生きやすいように
遺伝と知って
これは孫まで続くのかと思うと
恐ろしくなりました。
そして、その後の喘息とのお付き合いで
さらに私は探し求めるのです。
そのお話は、また次回。
そして、今の私のお仕事に繋がって
使命を感じているのです。
小さな私の小さな活動かもしれない。
でも、小さい小さいものも積もれば大きくなると信じて
私は伝えていこうと思っています。
それが、子どもと私にとって
大きな変化となっていくと分かったから。
だから私は新しい講座をスタートします。
伝えなきゃいけないから。
コロナをきっかけにますます伝えなきゃっと思っています。
詳細は後日発表します。