2018年08月28日
アロマの話
夏休みも終わりを迎えようとしていますが
楽しい夏休みになりましたでしょうか
子供たちの宿題は終わりましたでしょうか
うちの子は今日は最後の宿題DAYになります((笑))
がんばれーーーーー

今日はちょっとアロマの話をしたいと思います

今、アロマを扱っているお店がかなり増えています

大型ショッピングモールへ行けば
モール内の数店においてあるのを見かけるのではないでしょうか
日本ではアロマは雑貨扱いとなっております。
でも、海外では医薬品扱いの国もあり、
お医者様のように大学で専門的に学んで
国家資格を取得することが必要な国もあります
そんな精油ですが、
雑貨店で販売されているほとんどが成分調整された
芳香用であることが多いです
ディフューザー専用のものもありますね
そのほとんどが、
マッサージや手作りコスメに使用することはできません
手作りコスメには
国際基準で保障されている精油を使いましょうね
そして、その基準をクリアしていても
使い方を間違えるとアロマで気分が悪くなってしまうこともあります
妊娠中や授乳中、幼児の使用、病気に対する禁忌など
精油によって制限があるものがあるのです。
間違った使い方をしてしまったときに
症状を悪化させてしまうこともあるということです
ただ、そう思ってあまり神経質になりすぎる必要はありませんが
初めて使う精油は必ず香りを嗅いで、嫌でなければ
少量からの使用がおススメです
人間の身体は本当にすごくて
自分の体に合わない精油は嫌な香りに感じて
選ばないとも言われています
どんなに精油の効果効能を見て使いたくでも
香りを嗅いで嫌であれば絶対に使わないでください
神秘的な人体、
自分で必要か不必要かをきちんと判断しています
私たち、すごいですよね
でも、好きな香りでも
必ず禁忌は確認してから使用してくださいね

そんなアロマを使ったコスメ作成を9月から開催したいと思います
日時や内容の詳細は
明日、ブログにて発表しますので更新をお待ちくださいね
今日もありがとうございます
いつもありがとうございます

楽しい夏休みになりましたでしょうか
子供たちの宿題は終わりましたでしょうか
うちの子は今日は最後の宿題DAYになります((笑))
がんばれーーーーー


今日はちょっとアロマの話をしたいと思います


今、アロマを扱っているお店がかなり増えています


大型ショッピングモールへ行けば
モール内の数店においてあるのを見かけるのではないでしょうか

日本ではアロマは雑貨扱いとなっております。
でも、海外では医薬品扱いの国もあり、
お医者様のように大学で専門的に学んで
国家資格を取得することが必要な国もあります

そんな精油ですが、
雑貨店で販売されているほとんどが成分調整された
芳香用であることが多いです

ディフューザー専用のものもありますね

そのほとんどが、
マッサージや手作りコスメに使用することはできません

手作りコスメには
国際基準で保障されている精油を使いましょうね

そして、その基準をクリアしていても
使い方を間違えるとアロマで気分が悪くなってしまうこともあります

妊娠中や授乳中、幼児の使用、病気に対する禁忌など
精油によって制限があるものがあるのです。
間違った使い方をしてしまったときに
症状を悪化させてしまうこともあるということです

ただ、そう思ってあまり神経質になりすぎる必要はありませんが
初めて使う精油は必ず香りを嗅いで、嫌でなければ
少量からの使用がおススメです

人間の身体は本当にすごくて
自分の体に合わない精油は嫌な香りに感じて
選ばないとも言われています

どんなに精油の効果効能を見て使いたくでも
香りを嗅いで嫌であれば絶対に使わないでください

神秘的な人体、
自分で必要か不必要かをきちんと判断しています

私たち、すごいですよね

でも、好きな香りでも
必ず禁忌は確認してから使用してくださいね


そんなアロマを使ったコスメ作成を9月から開催したいと思います
日時や内容の詳細は
明日、ブログにて発表しますので更新をお待ちくださいね

今日もありがとうございます

いつもありがとうございます


Posted by Cozy-Room AIKA at 11:15│Comments(0)
│aroma