2019年01月17日
インフルエンザ

裏ブログはちょこちょこと・・・

こっちとはニュアンスの違うお話を書いているので
裏ブログの方が合っている内容なので
裏ブログをこの頃書いています

それはさておき
二男の中学校で学級閉鎖がありました

インフルエンザです(;´・ω・)
先日のブログにも
気をつけましょうね~なんて書きながら
実は、我が家にもインフルエンザAが
年始早々1月1日の夜にやってきていました

インフルエンザにかかったのは、三男です

12月31日に鹿児島の実家へ里帰りました

両親と妹とその子供たちと
大人数で年越しテレビ三昧で
1月1日を迎えました

1月1日の夜、
三男が頭痛い

熱を測ると・・・37.5度

冬休みでしたし、遊べないお友達も多く
比較的、家にこもっていた三男も私も長男次男も
インフルエンザの方と接触していませんでしたので
インフルエンザなんて少しも思わず

実家の一部屋で、
私と息子3人川の字で寝ました

1月2日・・・・・
朝起きて、また三男の熱を測ると・・・
39.4度・・・


ちょっと高すぎる

と思い、調べて当番医へ駆け込みました



(鹿児島は休日診療所ではなく休みの日にあいている病院当番医が決まっています)
まさかなぁ~って思いつつも
まだ私はインフルエンザとは思っておらず

なんせ接触していませんから

検査結果を待っていると
インフルエンザA

想定外ですし、接触した記憶もないですし
訳わかりませんが、
かかってしまったという結果が出たから仕方ない

そこから、考えて考えて

万が一、うつってしまったら
実家も妹家族も大変

でも、福岡に帰るにしても
約4時間車の中、密室で大丈夫か?

でも、待って・・・

私が鹿児島でうつってしまったら
帰れなくなる・・・車で帰ってるので運転できない


考えた結果
万が一私にうつって帰れなくなるのが
一番困る

ということで
1月2日のお昼すぎには鹿児島を出発しました

結果・・・どうだったのか

誰にもうつらず


信じられないでしょう

すごいでしょ


ただ、私が車でいつも以上に
気を付けてした行動があります

持ち運びできる携帯アロマディフーザーを
持って行っていたので
充電をしながら何度も加湿をしました。
精油を入れることが出来るので
約4時間の間、アロマで殺菌&加湿をし続けたのです

マスクも買いましたが、
私も含め息子たちもマスクは苦手

買ったのにしないんです((笑))
でも、結果は軽自動車での4時間以上密室で
誰にも感染せずに我が家からインフルエンザAは
去っていきました



何がよかったのかなぁ~って考えると
日ごろから長男次男は、

=体温が高い=免疫力が高いんです!!

それで免疫力も上がっていたんでしょう!


これしか考えられません

日ごろの栄養・運動・休養の大切さがわかりますね

栄養・運動・休養・・・
そしてアロマで加湿
今日もありがとうございます

いつもありがとうございます



☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
気功アロマワークショップ
日時 : 2月22日(金) 11:00~
金額 : 10000円
(1月20日までの早期予約限定割引価格)
持ち物 : 特にありません
こちらの気功アロマワークショップは
東京より、藤原綾子先生をお迎えして開催します

アロマ好きな方にも、プロの方にも
お役に立てるスキルアップとなる講座になります

藤原綾子先生のサロンでも裏メニューとなっている
気功アロマ
九州で行っているサロンはおそらくないと思います

ぜひ、この機会に
貴重な体験を皆様と楽しみたいと思います


info@cozy-room521.com
件名⇒レッスン参加予約
本文⇒①参加希望レッスン名
②氏名
③メールアドレス
④電話番号(メールが送信できなかった場合のみ連絡)
をご記入の上、メールをお願いいたします


個人LINEでも受付可能です




☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
2018年12月12日
10年後の身体
おはようございます
寒い日が続いていますね(; ・`д・´)
ニュースではインフルエンザで学級閉鎖の報道もありました
基礎体温を上げて乗り越えましょう
基礎体温もそうですが
今、食べているもので未来の身体ができるって
考えたことありますか
今食べさせているもので
子供たちの身体が作られているって考えたことはありますか
アレルギーや障害は遺伝ももちろんありますが
それは100%ではありません。
30%~40%と言われています
私は、我が子が生まれて喘息が発覚した時に
私の遺伝だからごめんなさいと思い
そして、仕方ないとも思いました
我が子が苦しむ姿に本当に代わってあげたい
申し訳ない悔しい
と思いました
そう思いながら必死に言い訳を考えて
弟がとてもひどい喘息持ちでしたし
だから、私の家計が喘息持ちだから仕方ない
そう思っていたんです
でも、両親が喘息だったか?と考えると
違うんです
そう思うと遺伝だけではないのは分かりますよね
両親の子供時代と比べても車社会となり
工場やいろんな大気汚染など
環境破壊もありますので外的要因もあります
でも、それが原因であれば
全員、喘息になってもおかしくありません
私は我が子が(特に長男)喘息で苦しみ
入院したり・・・・
それが私のせいだと自分を責めました
でも、二男・三男はそこまでひどくありません
それでいろいろ調べました
それはなぜか
妊娠前の食生活が私の身体を作っているんです
その食生活で私のお腹の中で我が子を作っているんです
その食生活を改善することで
子供のアレルギーや障害を軽くしたりなくしたり
出来る可能性があることを知りました
実際に、
お子様がアトピーで悩んでいらっしゃった方のお話ですが
そのアトピーの原因をいろいろ調べ
いろんな病院に行き、薬で抑えていたけど
ある出会いをきっかけにいい病院探しをやめ
食生活を変えた方がいらっしゃいます。
半信半疑で食生活を変え始め、
栄養に気を使って
まだまだ日本ではサプリが定番化していなかった時代に
サプリなど積極的に取り入れて栄養を考えて
子育てをされた方ですが、
『勉強をして食生活を変えた
その子のアトピーは薬が手放せなかったのに
食生活を変え始めたら、みるみるきれいになって
薬がいらなくなっていった
そして、その子が子供(孫)を産んだ
昔以上に、
アレルギーや喘息・アトピー、障害の子が増えてるけど
その子が産んだ私の孫は何もなく
アレルギーなどがないだけじゃなく
とても病気にも強い子になっている
妊娠前から妊娠に向けて体を作ったし
妊娠中も母体にも胎児にも必要な栄養をきちんと取ったからだと思う』
とおっしゃいっていました。
もちろん、食生活を整えれば100%何のアレルギーも障害もなく
生まれてきますよとは言えません
が、
私は食生活や栄養で体質は変えられるんだ
というのを学ばせていただきました
そして今、
我が子も大きくなったのもあるかとは思いますが
でも、あの頃、苦しんだのがウソのように
喘息で病院に駆け込むことはなくなりました
喘息、今でも出ます
でも、とっても軽くアロマで対処できます
ケガも一緒ですが、大きなケガもしたことがありません
ケガにあこがれて松葉づえをつきたい((笑))なんて
子供たちです
軽い捻挫で大袈裟に痛がって松葉づえをお借りして、
結局それを持ち上げて走り回ってたし
結局邪魔になって放り出して遊びまわってました
今の子供たち、怪我も大けがが多いですよね
学校からアスレチックや遊具が減り、
そういう経験が少ないのも原因の一つです
そして、もう一つは
土が痩せ、農薬がふりまかれ
キレイな色になるように形になるように
遺伝子組み換えされた野菜などの食べものが増え
結果的にその野菜に含まれている栄養が減っていると言われています
すべてが減っているわけでもなく
栄養面で良くなっているものもありますし
カット野菜や冷凍食品、保存食品も便利ですし
私もときどき使いますし完全否定はしません
が、保存料なども問題でもあるそうです
物価の問題もありますね
気候もあってお値段高騰というのもありますね
毎日きちんと3食以上食べてるのに
栄養失調というのもよく耳にする話です
私は10年後、
10歳違いの妹より若く見えるお肌や体を作るのが
今の目標です
そして、何歳になっても寝たきりではなく
世界中を旅行できる体でいられるように
今、
今まで以上に健康を考える年齢になりました
年齢は進んでいっても
私自身はそのまま・・・老化ストップ
なんなら反比例して若返っていくことが
今の私の目標です
私と一緒に老化ストップ+反比例したいかた
Cozy-Roomへ集合
なんか、まとまりのないお話になってますが
長々書いてしまいましたが
最後まで読んでいただきありがとうございました
今日もありがとうございます
いつもありがとうございます
2018年11月11日
何が必要?
かわゆい

カット前の状態でもどこをカットしようか迷います


カットしてあまりの可愛さにキュンキュン

カットした場所で全然違うのが
これまたカワ(・∀・)イイ!!

表と裏でもぜんぜん違う

楽しすぎます( *´艸`)

石けん作りにますますハマっていく私です

そしてさらに使い心地が良すぎるんです


手作り石けんを使う前も気を使ってオーガニックのものとか
購入していましたが・・・

全然違います(; ・`д・´)
カサカサで粉がふくときもあった脛(すね)

潤い具合が全然違います

ぜひ一度、手作り石けんのこの潤いを体感してほしい

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
さてさて、先日のプロテインですが、
目的によって選ぶものが変わります。
ホエイプロテイン・カゼインプロテイン・ソイ(大豆)プロテイン
この中からどれが必要なのか

ホエイプロテインというのは
よく言われる筋肉を作るためのプロテイン

製法ごとに特徴はありますが
筋肉の分解を防ぐアミノ酸の一種BCAAや
ビタミン・ミネラルも含んでいます。
低カロリーで吸収が早いため、
トレーニング直後に飲むことをおススメされます。
逆にカゼインプロテインはホエイを作るために
牛乳から取り除いた固形たんぱく質から作られて
長い時間かけて体にゆっくり吸収されます。
そして、ソイプロテイン(大豆)

消化吸収はゆっくりで腹持ちがよくダイエットにもおススメです。
ただ、メーカーによって差はありますが
粉っぽく感じ飲みにくく感じる方もいます

ただ、その飲みにくさ・・・
たんぱく質が足りていないから飲みにくいんだ
という説もあります。
足りてくると粉っぽさを感じないとか・・・
ただ慣れてくるだけなのか・・・
筋肉を作りたいわけではないのであれば
美容に健康に一番最適なのは
最後のソイプロテインです

私も飲んでいますが、
やはり飲んでいるのといないのとでは
身体の潤いや爪や髪の状態が違います

疲れの残り具合や
翌朝の目覚めも違います

(私の場合特に翌朝の違い感じます)
この20年(笑)
数社飲み比べて一番お気に入りを見つけました

メーカーによって多少配合が違いますので
粉っぽさも味も様々です

お料理に入れることが可能な物も多いですね


購入するときに確認してほしいのは
アミノ酸スコアです

『アミノ酸スコア100』
というのを確認してくださいね

アミノ酸スコアというのは
たんぱく質の量と必須アミノ酸がバランスよく含まれているかを
数字で表し指標となるもので
100に達しているものが
質の良いたんぱく質であると言えるのです

随分、長くなってしまいました

必須アミノ酸についてはまた次回(^^)/


11月17日(土)10:30~
『子供の成長・大人の美容』
というテーマで栄養セミナーを開催します

参加費:無料
お時間の都合が合う方はぜひお越しください

今日もありがとうございます

いつもありがとうございます
